|
IS02/動画レビュー/03 IS02を動画でチェック前編2010年6月、いよいよ au KDDI のスマートフォン「IS02」の発売が目前に迫ってきた。 写真サクサク、東芝独自アプリ「ClipBook」au IS02 内覧会のプレゼンでも紹介されていたのだが、IS02 の使い方のスタイルの一つが、気になった情報をどんどん画面キャプチャで保存して、IS02の写真ビューワーで、サクサクと閲覧するというスタイルだ。気になったニュースでも、今日の予定表でも、メールでも、Twitter の書き込みでも、何でも、ボタン一発で画面キャプチャ-して、IS02に放り込んでしまう。 ちなみに、お見せしている映像だが、写真はすべて、microSDメモリカード中に保存している。iPhone のように事前にサムネイルを作っているわけでもなく、その場で、サムネイルを作りながら、これだけ快適に動作することができるのはすごいぞ。 タスク切り替えは 3DビューIS02 が搭載している Windows Phone 6.5.3 は、マルチタスクで、同時に様々なアプリケーションを起動しておくことができる。それだけに、今使っているアプリから、別のアプリへの切り替えを行うことができる。従来から「タスクマネージャ」というアプリが搭載されているが、IS02 では、東芝独自のユーザーインターフェース「NX UI」の一部として、「3D View」というガジェットが用意されている。 おまけによく見てもらうと判るのだが、指先をきゅっと高速に動かすと、回転しているウインドウが一瞬遠くに行って、また手前に戻ってくるのが判るだろうか。凝っている~。 その他の動作をチェックその他にも、IS02 では、2010年夏モデル最速プロセッサの SnapDragon 1GHz と、そのアクセラレーション機能が目一杯活躍している。ホーム(NX UI)、プログラムメニュー、連絡先、写真スライドショーなど、Windows Phone をお持ちの方はぜひ自分の機種と比較してみてほしい。機種変更したくなりませんか? 個人的には、ホームの Android っぽい動作もまあいいんだけど、スマートフォンで写真をパチパチとる人なので、写真がザクザク表示できるのがとても気に入っています。 後編に続く KDDI au IS02 レビュー一覧 [#c107 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |