|
IS02/購入レビュー/18 IS02のバッテリーをなるべく長く持たせるには?IS02 / T-01B の省電力設定のいろいろTwitterや価格.comのクチコミ掲示板で「IS02の電池ってすぐ無くなる」という書き込みをよく見かけます。 しかし、ちょっとした設定の工夫でもっと電池の消費を抑えることができるのではないか?と思いました。実際に自分なりの省電力対策を今回ご紹介致します。 ※テクニックは実践済みですが、使用頻度や方法、電池の具合によっては必ずしも電池が長持ちするわけではありませんのでご注意ください。 1.東芝ホーム画面右下の「アプリケーション」から「設定」をタップします。 2.「バックライト/省電力」をタップします。 3.「明るさ・省電力設定」をタップします。 4.このような設定画面が表示されるので、下の様な設定にします。 ・エコモードを有効にする [チェック] ・明るさ指定 [レベル1に設定] ・CPU速度 [低に設定] 5.戻るをタップして、前のメニューに戻り「スリープモードLED設定」をタップします。 6.OFFに設定 7.スタートボタン(Windowsマーク)を押して、「設定」をタップします。 8.「パワーマネージメント」をタップします。 9.バッテリー/外部電源ともにチェックを入れて、1分に設定。 とまあこんな感じです。 Interner Exploereを起動したままスリープモードに移行させると、たまに通信したままスリープモードに移行してしまう時があり、通信時にバッテリーの消費をしてしまうおそれがあるためです。 また新たな設定を発見したらこちらでお知らせいたします。 コメント、ご指摘お待ちしております。あなた自身の使い勝手の工夫などがあれば、ぜひご紹介ください。 Show recent 10 comments. Go to the comment page. 『IS02』au by KDDI 東芝 購入レビュー一覧
『IS02』 au by KDDI 東芝 記事一覧 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |